![]() |
ぎざぎざぎざ 100×27cm acrylics on canvas.cardboard,glue. 2009 |
広島生まれ
1997
愛知県立芸術大学美術学部油画科卒業
1999
愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了
個展
2003「a cup of a cup of」(switch point、東京)
「U8 projects」(U8projects・名古屋造形大、愛知)
2009
「んーんーんん・ん・ん」(LOOP HOLE、東京)
グループ展
2010「殿様のわらじ」(星画廊、愛知)
2009
「碧南ソクラテスス/無知の無知part2」(碧南市哲学体験村無我苑、愛知)
「放課後のはらっぱ・櫃田伸也とその教え子たち」(愛知県美術館・名古屋市美術館)
「リトグラフって何だ?」(調布市文化会館たづくり1階展示室)
「野外研究/野内研究」(みのかも文化の森美濃加茂市ミュージアム野外、岐阜)
「‘5×2‘part1壁ぎわ」(現代HEIGHTS Gallery Den&ST、東京)
「THE CAVE」(名古屋市博物館ギャラリー第7室、東京)
2008
「TAMA VIVANTⅡ/TAMAVIVANT25周年特別企画 イメージの種子」(多摩美八王子校、東京/みなとみらい線みなとみらい駅、神奈川)
「5×5 リトグラフ・ポートフォリオ展-イタヅ・リトグラフィック版画工房」(万国橋ギャラリー、神奈川)
「fild studies」(みのかも文化の森美濃加茂市ミュージアム野外、岐阜)
2007
「表現者決起集会」(名村造船所跡地、大阪)
「City_net Asia」 (ソウル市美術館、ソウル)
2005
「字界へ-隘路のかたち」(長久手文化の家および長久手町内、愛知)
「MATERIAL MIXTURE」(node cube-東京造形大学絵画棟展示室、東京)
2004
「floating scale」(学食2F・愛知県立芸大、愛知)
「space」(U8・名古屋造形大、愛知)
「conran show」(OKADA STUDIO、愛知)
「TAMA VIVANT2004 たとえばの新しさ」(多摩美八王子校、東京/みなとみらい線みなとみらい駅、神奈川)
2003
「error」(GALLERY TWINSPACE、大阪)
「error」(switch point、東京)
「temporary project room exhibitions」(名古屋造形大、愛知)
「LIGHT IN DARKNESS」(switch point、東京)
「栞展2003」(藍画廊、東京)
「one cup cosmos」(愛知)
「混乱」展(GALLRY110、静岡)
2002
「twitter☆」(GALLERY ES、東京)
「栞展」(藍画廊、東京)
「error」(canolfan、愛知)
2001
「open studio studioN」(studioN、東京)
2000
「三菱電機ビル愛知芸大卒生展」(三菱電機ビル、東京)
1998
「BIBLIOTECA-ARTE」(長久手中央図書館、愛知)
1996
「PLU PLU」(名古屋市市政資料館、愛知)
その他
2009「放課後のはらっぱの放課後/佐藤克久ワークショップ」(愛知県美術館、愛知)
2008
「分身の術 佐藤克久ワークショップ」(一宮市三岸節子記念美術館、愛知)